プロジェクト

百姓七人衆。小谷の農業お助け隊です。

小谷村の農業の担い手不足や増え続ける耕作放棄地。小さな市町村はどこも同じような問題を抱えていると思います。
その問題を少しでも良くするために、2020年1月に小谷村に暮らす若者達で立ち上げた「株式会社小谷村百姓七人衆」。

稲作や蕎麦栽培など、小谷村の農業を一手に背負い、古くから小谷村を訪れる人々に安らぎを与え、変わらぬ農村風景の維持をするべく活躍しています。



小谷村の皆さんの農業に関する様々な「やってほしい」に応えて、小谷村の農地を守っていきます。



主に、住民の方から依頼される作業は次のようなこととなっています。
【米】

  • 田起こし 6,500円/10a
  • 畦塗り 120円/m
  • 代掻き 8,000円/10a
  • 田植え 9,000円/10a
  • 施肥 1,200円/10a
  • コンバイン稲刈り 24,000円/10a
  • もみの乾燥 JA料金表と同額
  • もみすり
  • 精米
【蕎麦】
  • 田起こし 5,000円/10a
  • 蕎麦の播種(起こし含む) 15,000円/10a
  • 施肥 1,000円/10a
  • 蕎麦畑の管理
  • コンバイン刈取 20,000円/10a
  • そばの磨き、脱皮、製粉
農地をお持ちの方は、殆ど全ての作業をお願いすることができます。
田植え、稲刈りや蕎麦栽培に関すること以外にも、畑の起こしや草刈りなど、農作業のご依頼もお気軽に相談してください。


通信販売をしています。

お米、蕎麦の他、百姓七人衆で生産しているホワイトコーンや、雪の中に埋まったキャベツを掘り出して出荷する「雪中キャベツ」も取り扱っています。

小谷村百姓七人衆ストア
https://otari-7farmers.stores.jp/


百姓七人衆から「○○してほしい」


ご希望に応じて、玄米・五分づき米・七分づき米・白米に精米します。
地元の方には地元価格にて購入可能、また、発送も対応しています。
今後も、インターネットサイトにて魅力的な農産物を販売していきますので、ご要望等をいただけると幸いです。


企業情報


企業名:小谷村百姓七人衆
電話:090-2624-2106
E-mail:otari7ninsyuu@gmail.com
ホームページ:https://www.otari7.jp
Instagram:otari_7farmers
twitter:@otari7farmers

「はじまりました」の記事

雪を夏に残す取り組み 雪学×小谷小学校

冬にたっぷり降り積もる雪、さて、どう活用するのか❔❕ 小谷村も...

塩の道ガイド講座&実践ウォーク!!

塩の道公認ガイドの育成が始まりました おたり塩の道の価値を...

塩の道公認ガイド検定を開催します

小谷に残る里山文化「塩の道公認ガイド」の検定を開催します 塩の道の...

早稲田大学 × 大網「くらして」 ありのままの山里の暮らし体験

早稲田大学人間科学部 武田尚子研究室の地域社会学ゼミ合宿(2泊3日)が...

日本百名山 雨飾山は、10月の土日に規制を行っています。

雨飾の交通規制にご協力いただきありがとうございます 引き続き路上駐車を...

百姓七人衆。小谷の農業お助け隊です。

小谷村の農業の担い手不足や増え続ける耕作放棄地。小さな市町村はどこも同...

最新の記事

雪を夏に残す取り組み 雪学×小谷小学校

冬にたっぷり降り積もる雪、さて、どう活用するのか❔❕ 小谷村も...

塩の道ガイド講座&実践ウォーク!!

塩の道公認ガイドの育成が始まりました おたり塩の道の価値を...

塩の道公認ガイド検定を開催します

小谷に残る里山文化「塩の道公認ガイド」の検定を開催します 塩の道の...

【BALMUDA The LanternをGET!】小谷村の観光に関するアンケートにご協力ください

小谷村観光地域づくり地域プラットフォームでは、小谷村をより皆さま...

おたり自然学校

事業者の紹介 おたり自然学校は長野県小谷村を拠点に、自然や暮らしといっ...

早稲田大学 × 大網「くらして」 ありのままの山里の暮らし体験

早稲田大学人間科学部 武田尚子研究室の地域社会学ゼミ合宿(2泊3日)が...